信用・信頼のおける探偵事務所を選びたい人に。

Japan Special detective

信頼できる探偵事務所を見分ける3つのポイント

信頼できる探偵事務所を見分ける3つのポイント
公式サイトがない探偵などは、ほとんどありません。現在では、さまざまの探偵事務所が公式サイトを設けているのが当たり前です。
そのためスマホで手軽にネット検索して選ぼうとしても、かなり多くの探偵事務所がヒットします。その中から一つを選ぶことは難しいのではないでしょうか?
そこで、初めての人でも信頼できるような、しっかりとした探偵事務所を選ぶポイントを3つご紹介していきます。

明瞭価格であること

できるだけ探偵費用を抑えたい! と考えるのは、のは依頼者の共通の思いです。
そこで、その消費者心理を巧みに利用し「安く見えても実際は高い」という料金表示にしている探偵事務所があるのも事実です。

各社の探偵費用を一覧で比較したサイトも存在しますが、完全に信用するのは難しいでしょう。また、基本料金が極端に安く設定されている探偵事務所には注意が必要です。
後から諸費用などの精算の際に、最初の見積もりより、かなり上乗せした金額を請求される場合があるからです。

調査内容や期間によって、探偵費用が変動するタイプの探偵事務所よりは、基本料金が多少高くても、上乗せ請求が一切ないことをウリにしている 探偵事務所を選びましょう。
とは言っても、最初からあまりにも高すぎる金額の探偵を選ぶのは、賢明ではありません。

違法調査を行っていないこと

日本には個人のプライバシーを守るための様々な法律が存在します。
事件を取り締まる警察でさえ、踏み込んではいけない領域があるぐらいです。しかし実際にはグレーゾーンを利用して、調査を行っている探偵事務所が多く存在します。

例えば本人の許可なく盗聴器を家に仕掛けることや、プライバシーエリア内に不法で侵入しての調査などは、全て違法行為にあたりますので、これを探偵の手で行うという場合には注意しましょう。(家族が行うのであれば問題ないことが多いものです)

また、調査が各都道府県の迷惑防止条例にふれることもあります。探偵が違法調査をおこなえば、依頼者も罰せられることもあるのです。

違法調査を一切行っていない、ということを前面にアピールしている探偵事務所でも、調査手法などをしっかり聞いてから契約するようにしましょう。

調査を下請け事務所に回していないこと

大手の探偵事務所の中には、クライアントの許可なく捌ききれない案件を、個人の下請け事務所に回していることがあります。
事務所単位ではなく、個人で探偵業を営んでいるフリーの探偵が請け負っていることもあります。

その場合、相談を受けた者と、調査して報告を行う者が一貫されていないため、調査の目的がうまく伝達されない、また調査結果の内容が曖昧になってしまう可能性があります。さらに情報漏えいのリスクも通常より高まることが懸念されます。

報連相がスムーズに行うことができるかどうかは、その探偵事務所の手腕にかかっています。出来れば、自分の事務所に所属している探偵調査員のみで調査を行ってもらいたいでしょう。
依頼から調査・報告までを一貫して一社で行うことを約束している探偵事務所を選ぶようにしましょう。

ただ、このポイントについては依頼者側からは非常に見つけづらいのが問題です。



探偵の見極めについてがわかる関連ページ


探偵選びに欠かせない情報とは?



探偵の料金についてがわかる関連ページ


探偵の時間制料金プランと、パック料金プランの比較




Copyright (C) Japan Special detective All Rights Reserved.